イベント日時
イベントタイプ
ジャンル
Classic
デオダ・ド・セヴラック ピアノ曲・全曲演奏会(SLRC)第3回
配信
配信日時
アーカイブ終了日時(最大)
(The English information is at the bottom of the page.)
【ご案内】
これまで行われた全3回の配信を全て視聴できるパック、および第1回、第2回のみを
単独でご視聴いただけるパックも発売中です。
・第1回~第3回セット:https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao-1-3
・第1回:https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao1-2211
・第2回:https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao2-2211
【配信日時】
2022年9月18日(日)12:00 ~ 2023年1月9日(月・祝)23:59
(2022年6月1日 神奈川県茅ケ崎市・スタジオベルソーにおける収録)
【演奏】
深尾由美子(ピアノ)
【プログラム】
《大地の歌》
プロローグ:レント(主題の提示)
Ⅰ耕作
Ⅱ種まき
間奏曲:夜のおとぎ話
Ⅲ雹
Ⅳ刈り入れ時
エピローグ:婚礼の日
《ラングドック地方にて》
Ⅰ. 祭りの日の田舎屋敷をめざして
Ⅱ.沼で、夕べに
Ⅲ.野原を、馬に乗って
Ⅳ. 春に、墓地の片隅で
《不謹慎な牧神と水の精たち》
【概要】
まずは、セヴラックが故郷を描いた二つのピアノ組曲をお届けします。どちらもパリで作曲されました。
一つ目の《大地の歌》(1900全7曲)は、彼の新進作曲家としてのデビュー作です。各曲の題名が農事暦に沿っていることからもわかるように、セヴラックは故郷の自然と、その大地に生きる人々の生活を詩的に描きます。2つ目は、《大地の歌》にさらに磨きをかけた《ラングドック地方にて》(1903-1904全7曲)です。これらは当時、「新しい音楽」として、評論家ピエール・ラロによって高く評価されました。
“太陽の下での野良仕事、木陰の憩い、夕べの空気に響き渡る控えめな鐘の音、一日の終わりの休息と夢の時間・・・”田園生活の苦しみと喜びという、山水と人間、すなわち郷土の魂が謳われます。
そして、最後は《不謹慎な牧神と水の精たち》です。これは、パリ郊外のフォンテーヌブローの森の近くの小さな町、ヴァルヴァンの思い出、という副題が付いていました。コローの絵が大好きだったセヴラックは、画家の描くニンフたちの踊りに触発されるがごとく、牧神の幻想の世界を描き出します(深尾由美子)。
<今後のコンサート予定>
第4回 セヴラックのピアノ曲―第1期の作品《ソナタ》を中心に
第5回 セヴラックの歌曲セレクト
【演奏者プロフィール】
深尾 由美子 FUKAO Yumiko(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、演奏活動をおこない日本の国内外の一流ソリストとの共演も多数。
2007年フランス・リヨン国立音楽院室内楽科を首席で修了。ピアノソロをカタルーニャ人ピアニスト、テレサ・リャックーナ女史に師事。セヴラック研究においては、オルガン奏者で音楽学の分野での権威、ソルボンヌ大学元教授ピエール・ギヨ?氏から薫陶を受ける。
2021年桐朋学園大学大学院博士後期課程修了。論文「セヴラックの創作思想と作品」により博士(音楽)の学位を取得。音楽学研究と演奏を相互に生かした活動を展開する。
フランスのヴァイオリンの至宝ジェラール・プーレとのデュオによるスペイン風味のセヴラック、ラヴェル、サラサーテ、ファリャの作品集「ピレネーの太陽」、ピアノソロ・アルバム「セヴラック、失われた時の音楽」の両盤(キング・インターナショナル)は、「レコード芸術」誌で≪特選盤≫となる。そのピアノ演奏については、「フランス流儀の色彩溢れる音色が美しく、生き生きとした表情とともにセヴラックの魅力を堪能させてくれる」、「こめられた気品と詩的ニュアンスには並々ならぬものがある。音楽に詩情を求める聴き手にとって、これは珠玉の1枚である」と評された。
日本音楽学会、日本セヴラック協会およびフォーレ協会会員。日本スペインピアノ音楽学会査読委員。
【主催】
湘南クラシック音楽を愛する会 : shonan.classic@gmail.com
http://www.shonanclassic.com/
【配信協力】
Seaside Classics : seasideclassics@gmail.com
https://www.facebook.com/seasideclassics2020
<Informatoin>
A pack that allows you to watch all three sessions of the series, as well as the first and second sessions alone, is also available for purchase.
The packs that allow you to watch the vol. 1 and Vol. 2 sessions separately are also on sale.
Vol. 1 - 3 set: https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao-1-3
Vol. 1: https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao1-2211
Vol. 2: https://seasideclassics.zaiko.io/e/severac-fukao2-2211
[Distribution Period]
September 18, 2022 (Sun) 12:00 - January 9, 2023 (Mon) 23:59 (Japan standard time)
Recorded at Studio Berceau (Chigasaki City, Kanagawa Prefecture, Japan) on Wednesday, June1, 2022.
[Performance]
FUKAO Yumiko (piano)
[Program]
-Piano Solo
Yumiko Fukao (Piano)
◆Le chant de la terre
Prologue: Lento
I: Le Labour
II: Les Semailles
Intermezzo: Conte a la veillee
V: La Grele
VI: Les Moissons
VII: Epilogue: Le jour des noces
◆En Languedoc
I: Vers le mas en fete
II: Sur l'etang, le soir
III: A cheval, dans la prairie
IV: Coin de cimetiere, au printemps
◆Les naiades et le faune indiscret
[Overview]
We begin with two piano suites by Severac depicting his hometown. Both were composed in Paris.
The first, "Le chant de la terre" (1900, 7 pieces), is his debut as an emerging composer. The second, "En Languedoc" (1903-1904), is a further refinement of "Le chant de la terre. (1903-1904), a further refinement of "Songs of the Land. These were highly praised at the time by the critic Pierre Lalo as "new music."
The music celebrates the soul of the land, water, and man, the soul of the countryside, with its suffering and joys of rural life.
The final piece is "TLes naiades et le faune indiscret" a small town near the Fontainebleau Forest in the suburbs of Paris. Severac , who loved Corot's paintings, created a fantasy world of pastoral deities, as if inspired by the dances of the nymphs depicted by the artist (Yumiko Fukao).
-Future Concert Plans-
-Vol. 4: Severac Piano Piece-Focusing on the 1st period work "Sonata"
-Vol. 5: Severac Song Selection
[Artist Profile]
FUKAO Yumiko (piano):
After graduating from Toho Gakuen School of Music, she has been active in performing and has performed with many leading soloists in Japan and Europe.Her repertoire is very extensive. She has specialized for some years in the study of the music of Deodat de Severac, a French composer of the end of the 19th century, and has become a faithful and ardent interpreter of his works.
In 2007, she completed the chamber music course at the Conservatoire National de Region de Lyon in France with first prize. She has studied piano solo with Catalan pianist Teresa Llacuna. In her studies of Severac, she was trained by Pierre Guillot, an organist and authority in the field of musicology and a former professor at the Sorbonne.In 2021, she completed the doctoral course at Toho Gakuen School of Music. She received her doctorate in music from Toho Gakuen University in 2021 with a thesis entitled "A Study in the Compositional Ideas and Works of Deodat de Severac: Especially on His Reception of Gregorian Chant and “Chanson Populaire”, and the Extension of “mediterraneisme”. She has been active in the fields of musicology research and performance.
Her duo album with French violinist Gerard Poulet, "Le Soleil des Pyrenees," a collection of Spanish-flavored works by Severac, Ravel, Sarasate, and Falla, and her solo piano album "Severac, la musique de temps perdu" were both selected as "A Recording Arts Award" by "Record Geijutsu" magazine.
Her piano performance was highly praised like, "The French-style tone full of colors is beautiful, and with its lively expression, it lets you enjoy the charm of Severac." ,"The elegance and poetic nuance of the music are extraordinary. For listeners who seek poetic sentiment in music, this is a gem of a piece” in the several magazines and newspapers.
She is a member of the Musicological Society of Japan, the Severac Society of Japan, and the Faure Society of Japan and the reviewing committee member of the Japanese Society for Spanish Piano Music.
-Organized by Shonan Classical Music Lovers Association
shonan.classic@gmail.com
http://www.shonanclassic.com/
-Distribution Cooperation: Seaside Classics
seasideclassics@gmail.com
https://www.facebook.com/seasideclassics2020
-チケットを購入するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があります。
-配信を視聴するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があるため、視聴用のURLをメッセージアプリやSNSなどで共有しても、該当Zaikoアカウントでしか視聴できませんのでご注意ください。
-チケットをご購入される前に、注意事項をよくお読みいただき、ライブ配信の視聴に適した端末・通信環境を必ずご確認ください。
-チケット購入後、主催者側により延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
-ライブ配信中では再生を巻き戻すことができません。見逃してしまったライブ配信動画は配信終了後、アーカイブ期間中にご視聴いただけます。アーカイブ配信期間中は何度でも視聴可能です。(アーカイブ期間が設定されている配信イベントのみ対応可能)
-インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、配信の一時中断・途中終了の可能性があります。
-主催者はお客様の通信環境及び視聴端末に伴う不具合に関しての責任を負いかねます。
-ご購入の前に必ず下記の「Zaiko推奨の視聴端末環境」、「Zaiko推奨の視聴通信環境」にて視聴可能な環境であることと端末やソフトウェアの故障や損傷がないことをご確認ください。ガラパゴス携帯など推奨環境以外の端末でのご視聴は一切のサポートを致しかねます。
-視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
-データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
-本公演は有料での配信ライブです。一切の権利は主催者が有します。カメラ・スマートフォンなどによる画面録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
-ドメイン指定受信ご利用の方は、「zaiko.io」「zaikomail.com」のドメインを受信できるよう設定してください。
- [iPhone] iOS 15 以降 (Safari最新バージョン)
- [Android] OS 6.0 以降 (Google Chrome 最新バージョン)
[パソコン]
- Windows 10 以上、もしくは macOS 10.11 以上
- 最新バージョンの Google Chrome、Safari、MS Edge、または Firefox
▼下記よりライブ配信の視聴をお試しください。
https://streaming.zaiko.io/buy/1mvO:5lN:73deb
- 配信画質が 360p の場合:2 Mbps
- 配信画質が 1080p の場合:6 Mbps
- 配信画質が 2060p (4K UHD) の場合:20 Mbps
※映像や音声が途切れる場合、こちらの方法をお試しください。
- 他の接続方法(データ通信からWiFiなど)に切り替える、圏外や電波が弱い場所ではないかを確認してください。
- 別のブラウザや端末をお使いください。
- ご利用する端末に十分なメモリ・空き容量があるかを確認してください。
- 共有Wi-Fiを使っている場合は、使用していない端末のWi-FiをOFFにする、ルータとの間に障害となる物を置いてないことを確認、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。
▼ご自身のインターネット速度は下記よりご確認いただけます。
https://fast.com/
◇ご視聴に関するトラブルシューティングや他のご質問は下記より確認ください。
https://zaiko.io/support
チケットを選択
デオダ・ド・セヴラック ピアノ曲・全曲演奏会(SLRC)第3回 Deodat de Severac Complete Piano Works Concert (SLRC) Vol.3
オンライン配信チケット
配信